稽古の成果2016年09月03日

4ヶ月ぶりの書き込みだ!

サボりすぎと言うか?余裕が無かったかな?

道場の稽古も全然行けてない。

こちらも4ヶ月ぶりに先日行ったが、

先生より、久し振り何時から来てなかったかなとの嫌味もあり、

形もボロボロ!!

平日の道場に行けないなら、休みの日の自主稽古にと

反省し決行。


2時間みっちり汗をかき満足。

形も覚え出して感覚も戻りつつある。

来週もと思う!!

稽古で筋肉痛2016年05月15日

道場の稽古に行けてない!

練習日が平日の夜なのだが、仕事の都合でなかなか難しい。

特に会食や会合、出張とよく重複する。

という訳で、せめて自主稽古に励みたい所だが、

これもサボっている!

公私共に忙しいから…?


久しぶりに自主稽古を行った。

4か月ぶりか!  形も忘れている。

先生の指導がないから、自己流になるのが難点!

2時間みっちり練習し、良い汗を流し、

今日は筋肉痛が心地よい。

居合の稽古2015年06月07日

市立体育館の武道場で稽古をした。

今週は、仕事が忙しく道場に行けなかったため自主練習!

最近忙しく行けてない。


この広さを個人利用。

一人である!

大きな鏡があり、静寂の中、集中して稽古出来た。

勿体無いが、贅沢!


しかも、2時間使用し、260円!

安い、さすが市立体育館!

しかも市民で無い私も差別無し。


2時間たっぷり稽古し、よい汗をかいた!

1週間稽古をしなかったら身体が鈍るし、

立膝や正座の業が痛くなる。

ただ自己流となり、悪い癖がついてしまう!

やはり先生に指導してもらう必要がある。


稽古終了後、横の公園ベンチで休憩。

そよかぜが、心地よい。

汗がスーと引いていく。

適当な疲労感と脱力感。

青空を眺めながらベンチに身体を預ける。

ゆっくり時間が、流れる。


休会と入会2015年04月12日

転勤して、新天地でも居合を続けたくて、道場を探していた。

同じ流派で、同連盟に加盟していれば、現在の段位を継続出来ると

今迄所属していた先生に教えて頂いた。

新居の近くに同流派の道場があり、見学後、早速入会した。

1回稽古したが、同じ流派ではあるが、だいぶ違いがある。

しかし、郷に入れば郷に従え

一から稽古と考え修練あるのみ!


    旧道場は、また帰る事も考え休会としてもらった。

    ありがたい

    新春初抜大会2015年01月12日

    初抜大会は、段別に競技し一位から六位迄が表彰され、

    三位迄はメダルも授与される。

    また、入賞者が多い道場は、優秀賞として持ち回りカップが授与される。





    残念ながら入賞せず。

    改めて、稽古に励もう!

    今回は、連盟創立60周年と言う事で、記念品を頂きました。


    初稽古で鞘割れ2015年01月12日

    パキと大きな音が武道館にひびいた!

    自分でも何が起こったか、わからなかったが

    鞘を持つ左手に痛みを感じた。

    奥居合の脛囲をしようと、刀を八割がた抜いた時発生!

    刀が鞘離れする手前で、刀を振り下げようとしたため

    鯉口をこぜ開けたようになり、20㎝割れた。

    そこを左手で握っていたため、割れた隙間に手の皮が挟まり痛かった。




    以前から先生に、そんな抜き方をしていると鞘割れする

    と指導を受けていた。

    何度も注意を受け、理解しているつもりであったが、

    鞘割れして初めて意味が理解できた。

    経験して気がつくとは、情けない。

    初心者はよく起こすことと、先生や先輩に慰められたが、

    反省!反省‼︎ 

    稽古(自主)2014年12月31日

    道場が年末休みのため、自主稽古を行なった。

    スタジオを借り一時間連続して各種業を稽古。

    壁一面がガラス張りのため、動きを見て修正。

    又、ビデオ撮影し普段確認できない自分の業をチェック。

    先生より普段指導頂く事が改めて自分で確認でき、有意義であった!

    その一コマが↓これ



    スタジオ貸切で300円と、安い。

    エアコンが効いていて、動くと暑くて、気持ち悪い!

    普段の道場は、エアコンなど無く、冬は板間が冷え切っている。

    素足で、薄い稽古着が寒くてこたえるが、これも精神修行!

    これに慣れているため、気持ち悪いと、感じたのであろう。

    奉納演武2014年12月14日

    境内が、狭いため三剣士にて行った。

    まず抜刀法、続いて奥居合。

    最後に刀法の四方切りと切っ先返し。


    寒いが、これも稽古、精神修行!

    立業を稽古2014年11月30日

    抜刀法と番外を練習。

    先生の手本通りにならず指導頂いた。

    特に、四方切り(悪魔払い)が難しい。

    四人の相手に対して流れるように素早く、ーーー出来ない!

    改めて先生の業は素晴らしい。

    テレビのチャンバラとは全く違い、人が切れている!

    11/22 稽古2014年11月23日

    正座から立膝、奥居合など各業を流し

    最後に全日本居合道刀法で締めた。

    約一時間連続しての稽古を行なった。

    ジワリ汗かき、清々しく心身共にリフレッシュ!

    礼節と日本古来の伝統に触れ感じ、現実から剥離する。