初稽古で鞘割れ2015年01月12日

パキと大きな音が武道館にひびいた!

自分でも何が起こったか、わからなかったが

鞘を持つ左手に痛みを感じた。

奥居合の脛囲をしようと、刀を八割がた抜いた時発生!

刀が鞘離れする手前で、刀を振り下げようとしたため

鯉口をこぜ開けたようになり、20㎝割れた。

そこを左手で握っていたため、割れた隙間に手の皮が挟まり痛かった。




以前から先生に、そんな抜き方をしていると鞘割れする

と指導を受けていた。

何度も注意を受け、理解しているつもりであったが、

鞘割れして初めて意味が理解できた。

経験して気がつくとは、情けない。

初心者はよく起こすことと、先生や先輩に慰められたが、

反省!反省‼︎ 

鞘割れの応急修理2015年01月12日

鞘が真っ二つに割れている。

鯉口から長さ20㎝が、刃側と棟側にある。

割れが進まない程度に、鯉口に噛ませ物を入れ、

割れ目に木工ボンドを流し、爪楊枝でならす。

噛ませ物を外し、鞘を密着。

はみ出たボンドを拭きとり、輪ゴムで固定。

応急処置は、これで完了!

ネットで検索すると、紐や皮籐を巻き補修する方法などが

紹介されており、それを参考にして修理を完成させよっと!




新春初抜大会2015年01月12日

初抜大会は、段別に競技し一位から六位迄が表彰され、

三位迄はメダルも授与される。

また、入賞者が多い道場は、優秀賞として持ち回りカップが授与される。





残念ながら入賞せず。

改めて、稽古に励もう!

今回は、連盟創立60周年と言う事で、記念品を頂きました。


紅白の梅の木2015年01月12日

植木を頂きました。

赤と白の花が咲く梅との事。

寒いが、つぼみがついている。

楽しみである!



白紙の印刷2015年01月12日

印刷やコピーをすると白紙が出てくる。

この前、年賀状の印刷では問題なかったのに…

修理を依頼すると、電器店への持ち込みとの事。

やれやれ、何日かかるのだろうか?

購入後三年経っているが、長期保証に入ってて良かった!